結婚式に出席する時の招待状のマナー
結婚式の招待状のマナーで、これだけは知っておきたい招待状の返信ハガキの書き方について紹介します。
まず返信ハガキには必ず黒を使いましょう。間違ってもグレーは使ってはいけません。グレーは不祝儀(香典など)の時に使う色なのでおめでたい結婚式では絶対に使わないように気をつけましょう。また鮮やかなブルーも避けましょう。
本来は毛筆か万年筆で書くのが正式ですが、どちらとも余程使い慣れていないと綺麗に書くのは困難なので、その時はボールペンでかまいません。とにかく出来るだけ綺麗に書くことを心がけましょう。
まずはハガキの宛名面の書き方から紹介します。
宛名面には相手先の住所と名前が書いてありますが、相手先の名前の下にある「〜行」を二本線で消します。次にその隣に「〜様」と書き直しましょう。初めから様となっている場合はそのまま書き直さなくても良いです。
次にハガキの出席欄の書き方の紹介をします。
まずは出席に丸をつけて囲みます。自分の住所・氏名をそれぞれ指定された場所に丁寧に記入します。その後、御出席の御の字・御欠席を全部・御住所の御の字・御芳名の御芳の字をそれぞれ二本線で消しましょう。御も御芳もそれぞれ敬語なので、消し忘れには注意して下さい。以上で終了ですが、空白があると思うのでそこに一言お祝いのコメントを書き込むとより一層お祝いの気持ちが伝わります。
結婚式に出席する時の招待状の返信のタイミングのマナーとは?
結婚式の招待状のマナーで、これだけは知っておきたい招待状の返信のタイミング(結婚式に出席する場合)について紹介します。
結婚式の招待状が届いて出席する場合はなるべく早く返信するのが常識です。通常は招待状には返信期日が末尾に記載されていますが、出席が決定した時点で出来れば2〜3日中には、遅くとも1週間以内には返信しましょう。
友人や親戚などの場合、電話やメールで出席を告げることもありますが、お祝いする気持ちを形にするためにも必ず招待状の返信はしましょう。
ソーシャルブックマーク!!
下記のボタンをクリックするとソーシャルブックマークの一覧が見れますよ。あなたが使っているソーシャルブックマークに【結婚式に出席する時の招待状のマナー】の登録をヨロシクお願いします。
あなたのお使いのパソコンのブックマークに登録も一緒にお願いします!!